FXのハイリスク、ハイリターンとは
FXはハイリスク、ハイリターンの商品
こんな言葉はよく耳にします
本当にそうなんでしょうか?
それでは、FXはどうして、このようにハイリスク、ハイリターンだと
いわれているのでしょうか?
その最大の原因は、レバレッジにあります。
このレバレッジとは、FX業者に証拠金として預けている金額以上の金額で、
売買ができるという仕組みです。
現在では、レバレッジ規制されているために
最高で50倍しかかけることができません
それでもかなりの金額となることは確かです。
このように、手元の金額よりも大きな金額を運用することができるために、
もしも自分のポジションが有利な方向に動いたタイミングで決済を行うと、
大きなリターンを得ることができるのです。
大きなリターンはここまでつぎは大きなリスク・・・
その反対のパターンもあります。
もしも自分のポジションが不利な方向に動いてしまったら、
その分の損失もより大きくなります。
そして、損失額がある一定の基準を上回ってしまうと、強制的に決済、ロスカットされてしまう
この時、FX業者に預けていた以上の金額の損失額を出してしまうことも、
可能性としては十分にありますので、これがハイリスクといわれている理由でしょう。
しかし、FXがハイリスク、ハイリターンだといわれているのは、
リターンを求め過ぎてレバレッジを高く設定していることが最大の原因です。
自分がどれくらいの損失に耐えられるかをきちんと計算し、
その範囲内のレバレッジにて運用していれば、
FXはローリスク、ローリターンの商品にもなりえます。