FX、黄金比率、投資、スキャル

黄金比率とは

標題の言葉は日常よく耳にします。

 

一般的には、芸術やデザインの世界で使われています。

 

 

具体的には1:1.618です。

 

 

縦と横の比率がこの比率になっているものが多い。

 

あの、ギリシアのパルテノン神殿、ミロのヴィーナス、モナリザまでもが

 

この比率に基づいて、造られているのには驚きました。

 

 

 なんでも人間が美しさを感じるバランス比率なんだそうです。

 

もともと私たちのDNAにプログラムされていると言う人までいます。

 

 

さて、数学の世界では,フィボナッチ数列という数の並びがあります

 

ある順番の数は、前の2つの数の和になる数列のことです。

 

 

 

 

フィボナッチ数列:1 1 2 3 5 8 13 21 34 55 89 144 233 377 ・・・

 

 

 

連続する2つの数字を足すとその次の数字になるという規則性がある。

 

 

 

 

 

この一見単純な規則の数列が、先の黄金比 1:1.618に近づいてきます。

 

 

よく株価やチャートをみていると、不思議と1/3で切り替えしたり、

 

その反対に動いたりする事があります。

 

 

 

この数値で押し目買い、戻売りをするとうまくいくことが多いようです。

 

 

 

 

株価やチャートにもあてはまるのは、所詮、人間が取引しているからでしょうか?

管理人のイチオシは